ベクトル空間Fのブログ

旧帝大数学科による紀行.......たまに数学

2019年夏 東海道の旅

こんばんは

相変わらず出かけることもできず辛い限りです

早く終息してほしいところ

 

しばらくはブログのネタが無さそうということで、去年の外出の記事を何本か出していこうと思います

第1弾は昨年夏の東海道線の旅について

本来は新幹線で帰省するのですが、たまたま時間が有り余っていたので以前よりやってみたかった鈍行の旅にトライすることにしました

ルートは大阪からひたすら東海道線です。まぁ他のルートだと色々と面倒ですからね

 

スタートは大阪駅

JR西日本の管内は新快速が速いのであっという間ですね

米原で乗り換えです

f:id:okawaiikoto:20200412153808j:image

ここから熱海まではJR東海の管内になります

大垣行きの普通に乗車

途中の関ヶ原付近は、東海道線屈指の急勾配区間

上り線と下り線でルートが違うんでしたっけ

新垂井線というのがあるんですけど詳細は忘れました

 

30分程で大垣駅に到着

車両基地には185系が止まってました。ムーンライトながらで下ってきた便かな

まだまだ先は長いというのに早くも関東に帰ってきた気分になってしまいました

乗り換え客が非常に多かったですね
f:id:okawaiikoto:20200412153749j:image

名古屋までは新快速

ここもかなり速かったですね。西日本には及びませんが120キロは出していたと思います

あっという間に名古屋に到着し、途中下車
f:id:okawaiikoto:20200412153814j:image

少し早いですが昼食にしました

何を食べようか迷ったのですが、まだ食べたことのなかった名古屋名物味噌カツを頂くことにf:id:okawaiikoto:20200412153801j:image

味噌カツを食べたければ矢場とんに行けば間違いないと聞いたのですが、なるほどこれは美味しい

また行きたいところです

 

1時間ほど滞在し、旅を再開します

豊橋までは新快速です
f:id:okawaiikoto:20200412153737j:image

浜松行きに乗り換えます

ここから熱海まで優等列車が無く、移動に時間がかかる区間となります

列車は静岡県に入り、浜松駅に到着

f:id:okawaiikoto:20200412153741j:image

f:id:okawaiikoto:20200412153805j:image

当たったのは残念ながらトイレの無い211系…

ここからしばらくは18キッパーの試練となる魔の静岡県区間です

ロングシートで長時間耐久しなければいけません
f:id:okawaiikoto:20200412153822j:image

ただ、地獄の区間とは言いますがかなり車窓は良いんですよね

初めて見る景色に退屈することなく、あっという間に静岡駅に着いてしまいました
f:id:okawaiikoto:20200412153753j:image

途中下車して駅付近の喫茶に寄ります

静岡県と言えばやっぱお茶ですよね

通ったからにはお茶屋に寄らずにいられません
f:id:okawaiikoto:20200412153828j:image
f:id:okawaiikoto:20200412153757j:image

甘くて美味しかった記憶があります

このように気軽に途中下車できるのも在来線旅のいいところです

 

あとはひたすら目的地を目指すのみ

この日はあいにくの天気で富士山はあまり見えませんでした、残念…

ですがやはり車窓は面白く、新たな発見がいくつもありました

 

そしてようやく熱海駅に到着

ここからはJR東日本管内となります

f:id:okawaiikoto:20200412153730j:image

東日本風の駅名標を見ると、すっかり地元に帰ってきた気分になりますね

列車も今までで最長の15両編成

熱海からの東海道線は乗り慣れたもので、かなり安心感を覚えた記憶があります

f:id:okawaiikoto:20200412153734j:image

ちょうど根府川辺りで日の入りを迎えました

疲れて寝落ちしてしまったため、小田原付近から戸塚までの記憶はありません

ついに横浜に到着、この日最後の乗り換えです
f:id:okawaiikoto:20200412153745j:image

横浜線で実家の最寄りまで帰りました

 

初めてやって見た感想としては、やはり車窓を眺めるのが非常に楽しいということです

長時間の移動となると、地域ごとに違う色があることがはっきり分かるんですよね

好きでない方にとってはしんどい移動になってしまうかもしれませんが、ずっと乗っているだけでも案外色々な発見があるものです

次の長期休暇でも鈍行旅をやってみたいと思いました

長くなりましたが、今日の記事は以上です👋